8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

桑名市議会 2021-12-15 令和3年都市経済常任委員会 本文 開催日:2021-12-15

初めに、第11条、連帯保証人についてでございますが、第1項中、改正前の下線部分の「独立生計を営み、かつ、入居決定者同等以上の収入を有する者で」を削除し、「市長が適当と認めたもの」、の「もの」を平仮名から漢字の「者」に改めております。そこで、市長が適当と認めた者の規定は、規則で定めることとしたものでございます。  

四日市市議会 2018-02-04 平成30年2月定例月議会(第4日) 本文

保証人については公営住宅法規定をされていないものの、国土交通省公営住宅管理標準条例(案)というのを通達していて、この中で、入居決定者同等程度以上の収入を有する者で、市長が適当と認める保証人の連署する誓書を提出すること、市長が特別の事情があると認める者に対しては、保証人の連署を必要としないこととすることができるとしております。  

亀山市議会 2012-03-08 平成24年 3月定例会(第5日 3月 8日)

第11条「連帯保証人は、独立生計を営み、かつ入居決定者同等以上の収入を有する者で、次の各号のいずれかに該当するものでなければならない。この場合において、連帯保証人2人のうちいずれか1人は第1号に該当する者でなければならない。現に市内住所を有し、かつ市営住宅入居をしていない者。

四日市市議会 2005-03-04 平成17年3月定例会(第4日) 本文

そのような中、今回、私は、市営住宅入居時における連帯保証人についてお伺いをするわけですが、現在、本市では、四日市市営住宅条例第14条1項の規定に基づき、市営住宅への入居決定者に対し、独立生計を営み、かつ、入居者同等以上の収入を有する者で、市長が適当と認めた連帯保証人2名の連署する請書を提出することを義務づけております。しかし、この制度は、今後も本当にこのままでよいのでしょうか。  

鈴鹿市議会 2000-03-13 平成12年 3月定例会(第4日 3月13日)

その後,入居決定者との手続があったとしても,1カ月もあればできるのではないでしょうか。半年以上もあいているところもあるようですが,どうして,そんなに長くかかるのでしょうか。詳しく説明していただきたい。  次に,登録者の多い団地についてでありますが,一例として,今ある手元の資料によりますと,2月1日現在,桜島は83世帯の登録者数であります。

  • 1